diary 2021/03


20210331

模様替え


下の子が今春小学校に入学するのを機に、
1階の14畳のワンルームに子ども二人のシステムベッドを設置しました。
今までは遊びスペース+寝室として利用していた部屋です。
ベッドを置いたので、ワンルームがなんとなく大人コーナーと子どもコーナーに分かれました。

相変わらず宿題や勉強は家族が集まるダイニングテーブルでしていますが、
自分だけのコーナーができて二人とも楽しそうです。
上の子が個室を欲しがるようになったら、二人のベッドの間に仕切り壁を設置する予定です。
子どもが独立したら間仕切壁は撤去します。


住まいは住む人数や、年齢によって刻々と要不要なものが変わっていきます。
決め切らず、柔軟に対応できる器(うつわ)としての住まいづくりをおすすめします。


ベッドと机は部屋に馴染むタモ材です。





20210318

発見!


新しいこのHPがなかなか検索しても出てきません。。。
どうしたものか…
そんなこんなで、ふと思い出しては「浦木建築設計事務所」と自分で検索しているのですが、
(検索数が増えるとトップで出てくるのかなと思い…微力すぎますが…)
懐かしい、こんなページがヒットしました。

第4回家づくり大賞 折れ屋根の家(建物と構造部門):https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/shoenehou.html
第4回家づくり大賞 先端のとんがり(もっと細部部門):http://npo-iezukurinokai.jp/prize2015/detail/%E5%85%88%E7%AB%AF%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%8A/

5年前に応募したものです。
残念ながら入賞できませんでしたが
 こんなことを考えて設計したなぁ… と思い出し、こちらに載せてみました。
「先端のとんがり」の方のコメント、多分、前半は夫が書いたものですね。
自分が作った文章ならもっと記憶にあるはずなので、
あらためて読んでみて、面白かったです。



20210312

改正建築物省エネ法


この4月から改正建築物省エネ法が全面施行となり、
「300㎡未満の住宅・建築物」を建てられる建築主へ
省エネ基準への適否、適合しない場合は省エネ性能確保のための措置について
の説明義務が建築士に課せられることになりました。
建築物の省エネ化は地球温暖化対策の中でも大きな柱となります。
上記の建物は省エネ基準を絶対に満たさなくてはならない建物ではありませんが、
建築主の努力義務が生じます。
説明する側としても、新しく施行される法律に対する理解が必要になり、
最近は毎日の隙間時間で、国交省の改正建築物省エネ法オンライン講座を受けています。
オンライン講座とても便利ですねー!

これから住宅などの新築を考えていらっしゃる方は事前に目を通して頂くと、
建築士からの説明がご理解しやすいかと思います。
ぜひ!

国交省HP:https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/shoenehou.html


20210309


新しいホームページ、完成しました!

以前使っていたHP作成ソフトが使えなくなり、
…Adobe社提供の「Flash Player」のサポートが終了したので、
2021年1月12日以降はFlash Playerの動作がブロックされたとのこと…
ブログを更新しようとしたらソフト自体が開けず、とても焦りました!

それからしばらく情報を集めたりしながら、2か月近く経ってしまいましたが、
ようやく見て頂ける状況になりました。
今回初めて contact のページも作りましたので、
ぜひお気軽にお問い合わせください!




20210305


ご無沙汰しております。
ただいまこちらのnewホームページを作成中です。
あれやこれやと試行錯誤しながら作っているので、
作成途中のページもありご不便をお掛け致します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

そしてこれからはこちらのdiaryに日々のことを綴っていきたいと思います!